logo

TEL:050-5236-3104※担当不在の場合は後ほど折り返しいたします

コラム一覧へ戻る

全国業務システム相談センター 業務システム・コラムVol.70 2017.04.12(木)高橋実

パソコン(エクスプローラ)で、ファイルを置く場所はドライブ直下がベスト

お世話になります。
の、高橋です。

もちろん皆様Excelを活用されていると思いますが
その大量のファイル群は、パソコンのどこに保存するのがよいとお考えでしょうか?

わたしたちとしての答えとしては
ズバリ「ドライブの直下」です。

Cドライブしか無いパソコンであればCドライブのすぐ下に
Dドライブ(データ用の内部ストレージや外付け)があるならDドライブのすぐ下に
それ用のフォルダを作成し、各Excelを配置するのがよいです。

理由は以下の2点です。

①探しやすい
 ⇒目的のファイルを見つける時間数とエネルギーの削減
  階層が深いところにあるファイルは探すのが大変です。

②ストレージ(特にCドライブ)が破損した際に救済しやすい
 ⇒「ドキュメント」や「デスクトップ」に入れていると、
  アクセス権の関係で
  ほかのパソコンからデータを救い出す(サルベージ)する操作が
  より大変になり、やりづらくなります。

※そもそも「パソコン内部にExcelファイルを保管せねばならぬ」という状況にも
 問題はあると思われますが、
 現実的には、その問題に触れるとシステム関連の予算が跳ね上がるため
 今回は0円でできる工夫をご紹介しました。

本日もお疲れさまでした。

------------------------------

■直近、前後コラム案内■

<<< ひとつ新しいコラムへ進む Vol.71 - 不出来な従業員をシステム部門に回してはいけない 2017.04.19

>>> ひとつ古いコラムへ進む Vol.69 - ITセミナーに参加してゴミを買わされる社長たち 2017.02.08

コラム一覧へ戻る

お問い合わせ方法

お電話による問い合わせ

TEL:050-5236-3104
こちらにお電話ください。
担当不在の場合は、後ほど折り返しいたします。


LINEでのご相談

LINE公式アカウントでのご相談対応も承っております。
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます。
QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。


メールフォームによる問い合わせ