お世話になります。
の、高橋です。
・ホームページが無いので作ってほしい
・メールアドレスがプロバイダ支給(@xx.ocn.ne.jp など)のものだけなので、自社のドメインがほしい
上記のご相談はよく頂くテーマですが、
実現の前に「これを試しておいたほうがお得ですよ」ということがいくつかあります。
以下に主なものを述べます。
①各種案内サイトへの自社情報の掲載
タウンページ、マピオン、MapFanなど
⇒これだけでも自社名でネット検索したときにヒットするようになります
②(必要であれば)大手ECサイトの利用
Yahooや楽天など
自社独自のECサイトを構築できる安価なサービスもあります
③無料の企業HPを簡易に作製するサービスもあります
Wixなど
※どのサービスでも独自ドメインは有償です
④メールはGmail(@gmail.com)を取得して使う
⇒体感上ですが、Gmailは自社ドメインのメールを使うよりよっぽど安定しており便利です
「ウチはGmailなんです」と堂々と言えば、取引先に嫌がられることもそうありません
※ただしパスワードの漏洩などには注意、簡単な文字列にしないこと
近年のテクノロジーの進化により、
特にインターネット関連についてのものは安価に試せるサービスが増えてきています。
自社オリジナルの作製を行う前に、ぜひ検討してみてください。
本日もお疲れさまでした。
------------------------------
■直近、前後コラム案内■
<<< ひとつ新しいコラムへ進む Vol.56 - 従業員がカンタンにデータを持ち出しできてしまう時代 2015.08.09
>>> ひとつ古いコラムへ進む Vol.54 - 業務システムは可能なのであれば内製したほうがいい、社長が作るのがベスト 2015.06.22
TEL:050-5236-3104
こちらにお電話ください。
担当不在の場合は、後ほど折り返しいたします。
LINE公式アカウントでのご相談対応も承っております。
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます。
QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。