弊所SEの希望と必要により、高速開発ツールを開発いたしました。
よりよいシステムをより短期に製作すれば、これまでより多くのご依頼がいただけるのではないか?
その仮説を実証すること、をきっかけに作り上げたのが、高速開発ツール「Pensioner」です。
通常のシステム開発では「要件定義→設計→開発→テスト」と数か月かかるプロセスを、
Pensionerでは要件定義の段階で実際に動くデモシステムをお見せできます。
従来手法では6か月はかかる工程を、わずか3か月程度で完了させることが可能です。
業務に特化したシステムを短期間で構築できます。
30年の経験と550社の実績をもとに専門のSEが、お客様の業務を理解した上で最適なデモンストレーションを実施いたします。
開発作業はすべて専門SEが代行するため、お客様は本業に集中していただけます。
従来のオンプレミス環境の制約を取り払い、オフィス・自宅・外出先、すべてが御社の職場になります。
インターネット環境があればどこからでもアクセス可能。
複数PC、在宅勤務、外出先、複数拠点での同時利用が可能です。
レポートのレイアウト調整や項目名の変更、項目値による条件分岐処理の追加など、
簡易な修正であればお客様による修正も充分可能です。
配布ファイルのソースコードを隠蔽せずご納品いたします。
従来の開発では、出てきた設計書にハンコを突いてやっと開発開始。
完成してみたら「思っていたのと違う...」ということも。
Pensionerなら、要件を聞きながら迅速に試作品・デモを作成。
実際に動くものを見て、触って、確認しながらシステム作成の検討ができます。
手戻りが少なく、開発期間を大幅短縮できます。
大手SIerに依頼すると、使わない機能まで含めた大規模開発になりがち。
費用も数百万円〜数千万円と高額に。
Pensionerは、必要な機能から段階的に開発。
小さく始めて、必要に応じて拡張していくことが可能です。
初期投資を抑えながら、実用的なシステムを構築できます。
パッケージソフトは「ソフトに業務を合わせる」必要があります。
カスタマイズは高額、バージョンアップに際して再カスタマイズの発生もあり得ます。
Pensionerで作ったシステムは、御社専用のオーダーメイド。
業務の変化に合わせて、柔軟に改善・拡張できます。
システムを御社の社風と連動させ、共に成長することができるようになります。
まずは御社の業務内容やお困りごとをお聞かせください。
ヒアリングしながら、その場で簡単なデモシステムを作成します。
「こんな感じでどうでしょう?」と実物を見ながら打ち合わせができます。
デモをベースに、実際に使えるシステムを開発します。
途中で実物を確認しながら、細かい調整を重ねていきます。
「ここはもう少しこうしたい」という要望にも柔軟に対応します。
完成したシステムを実際の業務で使い始めます。
操作方法のレクチャーも実施します。
運用開始後も、保守サポートで安心してご利用いただけます。
A. はい、可能です。既存システムの分析・改善も得意としております。
動作を遅くしている原因やエラー原因を特定し、最適化を行います。
また、クラウド化や他システムとの連携も実現できます。
A. システムの規模によりますが、小規模なもので1〜2か月、中規模で3〜4か月程度です。
従来の開発手法と比べ1/2程度の期間で完成させることが可能です。
A. ごく小規模なシステムで50万円〜、中規模で150万円〜が目安です。
まずはお気軽にご相談ください。無料でデモンストレーションをいたします。
A. 製造業、建設業、工事業、卸売業、サービス業など、幅広い業種に対応してまいりました。
御社独自の業務内容やノウハウをお伺いし、最適なシステムをご提案します。
送信中です。しばらくお待ちください...