logo

TEL:050-5236-3104※担当不在の場合は後ほど折り返しいたします

コラム一覧へ戻る

全国業務システム相談センター 業務システム・コラムVol.134 2022.12.09(土)高橋実

IT人材不足をあまり気にする必要はない

お世話になります。
の、高橋です。

2030年時点でIT人材が何十万人も不足するなど
経産省発表の報道をよく見聞きしますが
中小企業においてはこの将来を気にする必要はありません。

これまで通りに、
本業である実務を全うするための採用活動を継続して行えば問題ない
と、わたしたちとしては考えております。

PC等各種IT機器の発達と普及により
パソコンでITができる人間は飛躍的に増え続けています。

また、各個人のPCスキルはたとえ専門家でなくても
全体的に年々上昇します。
現代はITを扱うのに専門家である必要のない時代です。

御社においても、特に社内SEを雇っていなかったとしても
「Excelを使ってデータを記録集計する程度なら可能」という
従業員の数は年々増えていませんか?
20年前と今を思い返して比べれば自明の理となるはずです。

専門家じゃなくてもできるような業務について
「IT人材」つまり社内SEのような形態で人員補充してしまうと
支払うコストが高くなるだけです。

本日もお疲れさまでした。

------------------------------

■直近、前後コラム案内■

<<< ひとつ新しいコラムへ進む Vol.135 - 会社の将来のため、上司の目を盗んでExcelをいじってる従業員を探せ 2023.01.18

>>> ひとつ古いコラムへ進む Vol.133 - 業務を改善するためには再現性の概念が必要 2022.11.22

コラム一覧へ戻る

お問い合わせ方法

お電話による問い合わせ

TEL:050-5236-3104
こちらにお電話ください。
担当不在の場合は、後ほど折り返しいたします。


LINEでのご相談

LINE公式アカウントでのご相談対応も承っております。
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます。
QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。


メールフォームによる問い合わせ